product
製品紹介
仕様
- 電源電圧
- 6VDC(単三乾電池×4本又は専用ACアダプター)
- 消費電流
- 100mA ±10%
- 発振周波数
- 基本波6KHz、有効出力第二高調波12KHz
- 音響出力
- 100mW/cm2±10%
- 基本機能
- 超音波治療10分(自動停止機能付き/発振開始5分後に間欠音)専用ACアダプターによる安定出力
- 製品構成
- 本器1台、ACアダプター1個、化粧袋1枚、取扱説明書(保証書付き)1部
- 製品保証
- メーカー1年
- 製造元
- 株式会社ラビ 日理機工会員(日本理学療法機器工業会)
フタワソニック
(F-Sonic)
超音波治療器は長い歴史と実績のある眼科用超音波治療器です。
昭和37年(1962年)開発以来、50万台(累計)以上の販売実績があり視力アップ体操や視生活(6S)の改善との併用により視力回復・改善・予防等に好評をいただいております。
眼にやさしい微弱な縦波の超音波なので、開発以来副作用等の報告は1件もなくご家族の皆さんで安心してご使用いただくことができます。
使用目的、効能又は効果
偽近視の抑制又は緩解
原理
電源にDC6Vを使用し、加工した接合型トランジスターとハートレー回路を形成し、これに磁歪振動子数葉を組み合わせて、振動周波数を6KHzとし、ハートレー回路・発振周波数12KHzとの結合により、第二高調波を得て、これを有効刺激波とするもので、音響出力は、導子先端部において100mW/cm2を目標としている。
医療機器認定番号
21900BZX00932000
各部位の説明
拡大する
操作方法又は使用方法
- 〈操作方法〉
- 電源スイッチを押すと電源ランプ(緑色)が点灯し、「ピー」という音がして超音波が発振し、約10分後に自動的に発振が停止します。なお、発振約5分後にブザー合図音が鳴りますので、15分間投射する場合は一回半投射してください。
途中で中止する場合は、スイッチを押すと発振は停止します。
- 〈投射方法〉
- 両目を軽く閉じた状態で、片方の瞼に導子頭面を軽く密着させるように当ててください。
1日1回片方に10分間投射してください。
翌日は逆の目に投射してください。
- 〈使用上の注意〉
- 偽近視か近視かは専門医によらねばわかりません。視力が低下したら必ず専門医の診断を受けましょう。
- 大切な目です。目の相談、定期検眼は眼科医で受けましょう。
- コンタクトレンズやメガネは必ず外してご使用ください。
- スイッチを押しながらの投射は行わないでください。
- 効果は1日1回で充分にあります。効果を得ようと1日に何回も投射することはやめてください。
- 瞼に当てた状態でスイッチを入切りする行為は、過電流による刺激や機器の不具合を招きますので、絶対にやめてください。
- 本器使用中に万一異常が発生した場合は、即使用を中止し、購入先に連絡の上、専門医の指示に従ってください。
- 導子頭面は、柔らかい布等で拭き、清潔にしてください。
- 冬季で導子が冷えすぎている場合は、手など体温で暖めて使用し、お湯・蒸気等で導子を暖めることはしないでください。
- 充電式の乾電池は充電状態不均一(過充電・充電不足)により、本器が正常に作動しない場合がありますので、使用しないでください。
- ACアダプターを使用する場合は、フタワソニック専用ACアダプターをご使用ください。既製のアダプターでは、本器の性能を維持できませんので、ご使用しないでください。
- 長時間使用しないときは、乾電池を取り外してください。電池の液漏れとなり、故障の原因になります。
- 「今日は朝、明日は夜」ではなく、投射間隔を一定にしてください。
- 投射の終わった直後はわずかの間(15〜20分間位)ぼやけたりしますので、ご家庭での視力測定は、完全にぼやけがとれた後に行ってください。
貯蔵・保管方法及び使用期間
- 〈貯蔵・保管方法〉
- 水ぬれに注意し、直射日光及び高温多湿を避けて保管すること。
使用後は、清潔にして化粧袋に収納して保管してください。
本体に強い衝撃を与えないでください。
- 〈使用期間〉
- 電池が消耗して約4.7Vで、本器は運転を停止する構造になっています。この場合、電池4本を交換するか、専用ACアダプターをご使用ください。
一日一回10分間の運転で、約30〜40日間使用できます。
耐用期間 およそ10年間(自己認証による)
保守・点検
- 〈使用者による点検〉
- 導子の頭面は、柔らかい布等で拭き、清潔にしてください。
- 本器の落下、電池の液漏れ、その他動作不良等がが発生した場合、自分で分解等しないで、必ず購入された販売店に相談してください。
- 〈業者による点検〉
- 部品等の経年変化はありませんが、長年使用されておりますと衝撃等により機械的に徐々に変化する場合も考えられますので、購入後5年に1度ほど定期点検に出すことをお勧めします。
- 販売店が閉店したり、連絡が取れないときは、直接下記の製造販売業者の方へ相談してください。
- 修理、点検等はご自分でなさらないようにしてください。必ず購入販売店に依頼してください。
禁忌・禁止
- 〈使用方法〉
- 寝ながらの投射や、読書、テレビを見ながら・・・という「何々しながらの投射」はしないでください。
- ACアダプターを使用する場合は、フタワソニック専用ACアダプターをご使用ください。
- 取扱説明書を必ずご参照ください。
HISTORY 超音波治療器の歴史
60年前、超音波技術の専門会社で研究・開発し製造・販売していた小型の超音波美顔器を著名な眼科医と工学博士らの研究グループが参加し世界初の手持ち式眼科用医療機器、「超音波治療器」を完成させました。
- 1962 (昭和37年)
- 手持ち式超音波治療器「ダイソニック」を開発・数々の学会等で発表
- 1965 (昭和40年)
- 厚生省認可(新規申請許可)全国の病院・眼科医院等に急激に普及 眼科用超音波治療器「ダイソニック」1回の投射・治療費用は任意徴収 で300~500円(毎日の通院治療)この時代、偽近視の治療法が注目され、理学的並びに訓練による療法(超音波療法、低周波療法)、 コンタクトによる療法、薬物による療法、生活並びに環境の指導療法等の 研究が盛んに行われていました。
- 1967 (昭和42年)
- 健康保健の適用で保健点数が1回3点(約30円)となり、 医は仁術から…術の時代になり メガネ・コンタクトレンズによる矯正・補正療法(矯正視力)が主流
- 1969 (昭和44年)
- 「フタワソニック」厚生省認可
(ダイソニックの後継型 後発申請許可) - 1970 (昭和45年)
- 微弱な超音波の発振部「磁歪振動子」で特許を取得
- 1981 (昭和56年)
- アイメデイカル(株)が「フタワソニック」を主軸に販売専門店「アイメデイカルセンター:視力回復新規事業」の全国展開を開始
- 1982 (昭和57年)
- TBSテレビ「そこが知りたい」取材放映 ※「ソニマック」厚生省認可
- 1987 (昭和62年)
- 「フタワソニック」モデルチェンジ(ゼンマイ式タイマー:白色)
- 1988 (昭和63年)
- 「フタワソニック」モデルチェンジ(電子タイマー式:白色)
- 1990 年代〜
- 全国100か所ネットワーク 海外(香港ヤオハン店等)で展開 テレビ・マスコミ支援活動・海外許認可申請等 テレビ朝日「独占 女の60分」「21世紀の主役」「快傑ドクターランド」、その他多数の取材放映
テレビCM
- 2003 (平成15年)
- ※「アイパワー」厚生労働省認可
- 2005 (平成17年)
- ※「ミオピア」
厚生労働省名称変更
- 2006 (平成18年)
- 薬事法改正 新規申請一本化(新規・改良・後発申請区分は改正) 窓口:独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
- 2007 (平成19年)
- 新型「フタワソニック」厚生労働省認可(新規申請:2電源方式) 販売専門店「健改研」(健康改善研究所)の全国展開を開始(健改研ネットワーク・メガネ店・健康関連企業・その他)
- 2008 (平成20年)
- テレビ東京:WBS(ワールド・ビジネス・サテライト)ニュース
「トレンドたまご」にて取材放映 他イベント等出展 - 日刊ゲンダイ「田井小児科、眼科、診療内科」取材
- 2011 (平成23年)
- 統合医療展・IOFTメガネの国際総合展・その他イベントに出展 「週刊朝日」、「サンデー毎日」、「週刊新潮」、「女性自身」他、広告支援展開
- 2012 (平成24年)
- J-COM、あっとおどろく放送局「愛eye タイム」番組、「壮快」、「ゆほびか」、「NHK健康ライフ」、その他広告支援展開
- 2013 (平成25年)
- J-COM・その他マスメディア広告支援展開
「安心」「壮快」「わかさ」「健康」「NHK きょうの健康」その他
- 2015 (平成27年)
- ケーブルTV 11ch(J-COM、JCN)年間広告、「女性自身」他広告支援展開
- 2018 (平成30年)
- 痛快買い物ランド「ショップ島」BS・CSTV全国放映支援開始(山田邦子、彦摩呂他)千葉テレビ「目の愛護デー」シャキット出演
- 2019 (令和元年)
- TVKニュースハーバー出演
「月刊はつらつ元気」
田井眼科 超音波特集(11ページ)
夕刊フジ”健活手帳”
- 2020 (令和2年)
- 「家の光」「わたしの毎日」掲載。「週刊新潮」連載支援開始
千葉テレビ「ナイツのHIT商品会議室」出演
- 2021 (令和3年)
- スマイルテレビ全国放映支援開始
(大場久美子、クリス松村、にしおかすみこ他)報知新聞社「スポーツ報知」
- 2022 (令和4年)
- 「週刊現代」、「週刊文春」連載支援開始
「月刊はつらつ元気」水素特集 掲載
第25回「統合医療学会」にて超音波応用(睡眠)発表
- 2023 (令和5年)
- 朝日新聞社「グッドライフフェア」出展(東京ビッグサイト)
全国10万人の医師会員雑誌「月刊JMS(ジャパンメディカルソサエティ)」取材記事
女性セブン 今日の健康 NHKテキスト
私のまいにち(毎日新聞社)掲載
- 2024 (令和6年)
- Youtube”神の買い物”(石橋まだま)取材
専門雑誌「ハルメク」目の特集掲載
全国の小学校保健室に寄贈プロジェクト募集開始